頭痛を自宅で治す方法はシャンプー?誰でも簡単ストレッチ!

 

 

今日もお元気ですか?!

たきろく整体院の大平です。

 

 

日本の現代病の一つ

 

頭痛

 

頭痛と一言でいうのは簡単ですが

頭痛にも実はいろいろと種類があります。

 

どういうこと?頭痛は頭痛でしょ?

 

 

人によって頭痛の原因が違うんです。

 

 

 

頭には様々な筋肉が存在し、

どの筋肉の緊張で頭痛がもたらされているか

人によってさまざまなんです。

 

今回の頭痛に効くストレッチも

ぜひお試しください。

 

 

Sponsored Link

 

 

こんなことでお悩みではないですか?

 

 

・PC作業していると、目の奥が疲れてきて、首と頭の付け根がこってきて、頭が痛くなる。

・PC作業でずっと同じ姿勢をしていると、首から背中、腰までが張って痛い

・まるで子泣き爺に背中から頭までひっぱられている感じ

・孫悟空みたいに頭をしめられてる感じがする

 

今回は頭痛の中でも、

 

緊張型頭痛

 

に効果のある

頭のOCLストレッチ(前頭筋、後頭筋、側頭筋)

通称:頭シャンプーストレッチ

をご紹介したいと思います。

 

シャンプー?毎日してるんですが・・・

 

ちょっとしたコツがあるんです。

 

 

 

 

頭痛の基本的なメカニズムは

(身体の痛みにも同じことがいえますが)

筋肉が緊張することで

血管や神経を圧迫して

痛みを発する

ことがほとんどです。

 

ですから頭痛の場合はもちろん

頭の筋肉の緊張が原因ですが

 

頭の筋肉だけが緊張しているわけではなく

背中から腰にかけての筋肉

同時に緊張していることが多いです。

 

スーパーフィシャルバックライン

 

この図の筋肉の通り

頭の筋肉背中や腰、そして足まで

筋肉が繋がっております。

 

背中などの筋肉の張りが原因

周りの筋肉が引っ張られてしまい

頭痛になるケースも多いんですよ!

 

特に、同じ姿勢で座っている

デスクワークの方に

こういった頭痛のケースが起りやすいです。

 

全体の筋肉の緊張をほぐして行くことが

頭痛解消に繋がる道ではあるのですが、

 

当然ながら

頭の筋肉の緊張を取るのが先決です!

 

今回は頭の筋肉を直接的

ストレッチする方法を

お伝えいたしますね!

 

 

自宅でも身体を改善したい!

 

 

もちろん、整体へ赴き

身体の調整や改善をするにこしたことはありません。

 

ですが、費用もかかってしまいますよね。

 

ご自宅でも手軽に身体の改善に努めたい!

 

そんなお声をたくさん頂きまして

普段から誰でも簡単にできる

頭OCLストレッチをご紹介したいと思います。

 

 

Sponsored Link

 

 

耳OCLストレッチ

 

頭を軽くシャンプーする

ストレッチすることにより

 

前頭筋、後頭筋、側頭筋の緊張を和らげます

 

頭の筋肉の緊張を

和らげることで

頭痛

などを予防改善できます!

 

それでは、ご自宅でも簡単にできる

頭ストレッチをご紹介いたします!

 

 

頭ストレッチの注意点(重要)

 

 

上でシャンプーをすると書きましたが

あくまで「イメージ」の話です。

 

特に男性に多いのですが、

爪でガリガリと頭皮を引っかくように

頭を洗う方がいらっしゃいますが

それはNGです。

 

指先の腹(指紋側)を使って

頭皮を軽く動かすように頭を洗うことが

本来のシャンプーの仕方であり

 

乾燥肌や頭のかゆみ、抜け毛など

気にされている方は特に

注意してシャンプーをして下さいね♪

 

その指の腹で頭皮をストレッチする

 

それが頭OCLストレッチなんです。

*指先でひっかくのではなく

*頭皮を動かすように

 

 

どうもすいませんのポーズ

 

*首に緊張が出ないように対角線上を押さえる

 

こめかみを押さえて

反対側のこめかみの皮膚を動かす(側頭筋)

 

側頭筋の詳細については、

「耳のOCLストレッチ」の記事もご覧下さい

 

 

様々な頭皮の筋肉を動かす

 

今度はおでこを押さえて

反対側の後頭部の皮膚を動かす

(後頭筋から帽状筋膜)

 

*後頭下筋群までやるとなおさらいいです

「後頭筋 画像」の画像検索結果

「帽状筋膜 画像」の画像検索結果

 

「後頭下筋群 画像」の画像検索結果

後頭下筋群

 

 

どうもすいません3連発で

 

最後に後頭部を押さえて、

反対側の頭の皮膚を動かす

(前頭筋から帽状筋膜)

 

「前頭筋 画像」の画像検索結果

 

 

ストレッチにおける注意点

 

 

頭皮を指で動かすことは個人差があるので

違和感がある場合ご注意下さい。

 

指で直接頭皮を動かすことで

頭皮の筋肉が緩む

ことを実感しましょう。

 

ストレッチは意識することが重要です。

もしどこが伸びているのかよくわからない場合は

伸ばすべき部位を触ってみて

伸びているのか確認してみましょう。

 

意識することでだんだんと伸びていることが

実感できるようになると思います。

 

この動作を2~3セット行うと効果的です。

もちろん左右両方ですよ!

 

 

頭OCLストレッチ~詳細~

 

 

このストレッチによる

身体の主なチェック項目は

 

・おでこをあげて前屈

・まずは普通に前屈してみましょう。どのくらい曲がるかチェックします。

・次におでこに手を当てて、上にあげて皮膚をたるめます

・その状態で前屈してみましょう。これで先ほどより前屈が伸びたら、

アナトミートレイン スーパーフィシャルバックラインに緊張があるということです。

ほとんどの方が先ほどより前屈がしやすくなると思います。

 

おでこをちょっと手であげるだけで

不思議や不思議、

前屈通常よりも深く沈みます!

 

これは頭の筋肉から背中、腰から足までと

筋肉が繋がっている証拠

おでこを上にあげた分、

スーパーフィシャルバックラインに

余裕ができた証拠なんですよ!

 

 

ストレッチが必要になる原因

 

 

原因は

アナトミートレイン 

スーパーフィシャルバックライン

伸張されての緊張

 

 

長時間のPC作業などで

ずっと同じ姿勢をしている

ことによって、

 

「アナトミートレイン

スーパーフィシャルバックライン」

 

が伸張されて緊張してしまう

 

スーパーフィシャルバックラインとは

足底から頭頂まで、

亀の甲羅のように

後面全体をつないでいる筋膜のつながり

 

このライン上の筋膜に

緊張する部分ができると、

頭の筋肉も緊張してしまう。

 

逆に頭の筋膜が緊張して

下の膜の緊張をうむ事も…

 

 

頭には筋膜の下に

硬膜という硬い膜

があるので

そこがねじれると全身に影響が出てしまう。

 

なので、頭の緊張をとり、

歪みを整えることはとても大事です!!

 

 

効能(メリット、ベネフィット)

 

 

効能

 

・頭の筋肉の緊張による頭痛の改善

・目がスッキリする

・頭の歪みの改善

・首、肩こり、背中痛の改善

・リフトアップ効果

などなど

 

ぜひ一度ご自宅にてお試しください。

 

お風呂頭を洗う時にやる一石二鳥です!!

 

もしわからないことがあれば

お気軽に当院へご相談くださいませ!

 

 

Sponsored Link

 

 

まとめ

 

頭痛をストレッチで簡単に治す方法は?耳をつまむだけで?!

肩こりの原因を改善する方法は自宅にあり?お金をかけない為に

ぎっくり腰の腰痛改善方法は?動けなくる動作4選と予防法!

 

いかがでしたでしょうか。

 

というのは人間の部位の中でも

かなり重要な部分であり、個人で触るのは

ちょっと怖いという方もいらっしゃいます。

 

ご心配な方は一度ご相談にいらしてください

コツを掴めば一人でも簡単に

できるようになりますよ!

 

身体の痛みや悩み、記事を読んでのご相談など気になられた方は

お気軽にご連絡下さい!

たきろく整体院に相談してみる ← クリックで電話します。

たきろく整体院に興味をお持ちの方はコチラ

 


コメントを残す