サッカー長谷部選手も苦しむグロインペイン症候群?症状と改善方法

 

 

今日もお元気ですか?!たきろく整体院の大平です。

 

 

皆さんサッカー好きですか?!

 

私は大好きです!

学生時代はサッカーに明け暮れていたものです(笑)

 

 

本気を出していれば

今頃はプロサッカー選手に

なっていたことでしょう(笑)

 

 

もうしわけありません。

わたくしはをついてしまいました(笑)

本気で取り組み本気でなれませんでした・・・(>_<)ブホッ

 

 

そんなサッカー選手に付き物の怪我

 

中でもサッカーの歴史において

有名プレーヤー達を悩ませた怪我を

ご存知ですか?

 

その名は

 

グロインペイン症候群!

 

 

グロインペイン症候群とは?

 

 

グ、グロイ・・ペ・・ん?なに?

 

知らない人は「なにそれ?」

と感じるかと思いますが、

 

サッカー選手サッカーを楽しむ方には

お馴染みの症例ともいえる怪我です。

 

・恥骨結合炎

・内転筋腱障害

・筋膜炎

・腸腰筋の機能障害

 

これらをまとめて総称で

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)

 

と言います。

 

 

グロインペインとはどんな痛み?

 

 

様々なスポーツでもグロインペインは

起こる可能性を秘めていますが

 

特にサッカー選手起きることが多く

一度、発症すると治りにくく

さらに再発しやすい怪我なんです。

 

走り始めたり、立ち上がる時、キックをする時など

主に鼠径部(股)周辺の筋肉

伸縮することで痛みが出ます。

 

さらにはサッカープレイ中に限らず

椅子に座ったりするだけでも

鈍く痛みが続いてしまい普段の生活に支障をきたすことも。

 

サッカーはフィールドを走り回り

手は使わずに下半身をフルに使うスポーツであり

鼠径部(股)が痛いということは

プレイそのもに支障をきたすことにもなります。

 

 

なぜサッカー選手がなりやすいのか

 

 

肩こりや腰痛など、同じ動作を繰り返したり

使う筋肉と使わない筋肉差が激しかったり

痛みが起きるのと同じで

 

サッカー選手は片足で体重を支え、

もう片方でボールを蹴る動作を繰り返すのが

一番の原因です。

 

また、上半身が不安定に固定された状態で

足を振り上げて蹴るため股関節などが引っ張られる

のも原因の一つです。

 

サッカーのプレイでよくある走りながら

急に止まって方向転換するような動きも

股関節に悪影響を及ぼしやすいです。

 

 

綱引きで言うとお互いが両端をひっぱり合っていますが

その綱の真ん中鼠径部(股関節)であり

 

いつも引っ張られることで痛みが出る(グロインペイン)

というわけですね。

 

 

グロインペインに悩むサッカー選手

 

 

様々な選手がこのグロインペインに

悩まされています。

 

長谷部選手

中村俊輔選手

中山雅史選手

中田英寿選手

 

などそうそうたるメンバーがこのグロインペイン症候群で

試合に出れなかった休業に追い込まれるなど

深刻なケガなんですね。

 

 

グロインペインになりやすいタイプ

 

 

サッカー選手に多い怪我ですが

なりやすい人もいれば、

ならない人もいます。

 

そこにはなりやすい人の特徴がありました。

 

 

臀部(でんぶ)の筋肉が固い人

 

 

臀部というのは広い意味では「お尻」です。

 

正確には背中側の骨盤の腸骨稜(ちょうこつりょう)から、

お尻が割れている部分臀溝(でんこう)までの事を指します。

 

プレイ中股関節が開いた状態が続くため

臀部の筋肉が使われにくい状態になってしまい

内転筋(内股)や恥骨部分などに

負荷がかかりやすくなっています。

 

 

腰痛を普段から抱えている人

 

 

サッカーは面白いですよね!

 

腰痛が少しあったとしても

ついついプレイしたくなっちゃうものです。

その気持ちはよくわかります!

 

しかし、腰をかばうことにより

骨盤の周りを支える力が低下

鼠径部へのストレス負担が増加しやすいです。

 

 

過剰な練習を行ってしまう

 

 

どちらかと言えば、若い方に多いのですが

 

過度な筋肉トレーニング

腹筋お尻など部分的に鍛えたり

ロングキックシュート,インサイドキックなどを過剰に練習することで

鼠径部へのストレスや負担大幅に増加します。

 

適度な休憩やクールダウン、柔軟が大切になってきます。

 

 

Sponsored Link

 

 

グロインペイン症候群の改善方法

 

 

グロインペインは個人によって

痛み種類が違います。

 

腰痛などの合併症も引き起こしやすく

長期的なリハビリが必要になってしまうこともあるんです。

場合によっては長期間の休養を余儀なくされることも。

 

 

たきろく整体院での施術

 

私が若いころにサッカーに明け暮れていた頃に

実際に自分自身グロインペインを2回

 

発症

 

しております。

 

ですから、痛み苦しみ、そして悩みをよく理解しております。

 

それらを踏まえてお客様とご相談させて頂き

お客様にあった効果的な施術をさせて頂きますので

ご安心下さい!

 

 

骨盤の調整(仙腸関節、恥骨結合)

 

 

骨盤の調整をすることで症状を緩和します。

 

仙腸関節とは骨盤と脊柱をつなぐ関節です。

臀部背中の筋肉が硬くなることによって

引っ張られたり固まったりします。

 

恥骨結合とは骨盤同士を前側でつなぐ部分

内転筋群腹筋群が硬くなると動きが悪くなり

グロインペインを引き起こしやすくなります。

 

 

足関節の調整

 

 

足関節の調整を行うことで

骨盤股関節負担を軽減します。

 

歪みがあった場合、

骨場股関節膝関節影響が出てしまう為です。

 

 

内臓筋膜の調整

 

 

内臓がグロインペインに関係あるの?

 

と思う方もいらっしゃると思いますが

内臓筋膜の影響体幹のインナーマッスル

腹筋群動きを悪くしてしまうんですよ!

 

 

肝経に沿った筋肉、筋膜の調整

 

 

肝経というのは肝臓から股関節うちももを通じて

下へと伸びている経絡のことです。

 

 

以前に私が2回もグロインペインを発症した時に

何をやっても改善しなかった症状が

 

ある先生の肝経の施術でかなり改善したことがあります。

 

それ以来、私は肝経がいかにグロインペインに効果があるか

研究を重ねてきました。

自分の身体で効果は実証済みです!

 

この4つの工程からかなり改善が見込めると思います。

もしグロインペインでお悩みの方は

ぜひ一度、ご相談下さいませ。

 

 

グロインペインに効く股関節ストレッチ

 

ご自宅でも簡単にできる

グロインペイン症候群に効果的な

股関節ストレッチです。

 

ご自宅でお時間がある時は、ぜひお試しください!

 

 

 

Sponsored Link

 

 

まとめ

 

筋肉痛にサプリはプロテインが効く?何を食べれば早く治る?

羽生結弦の足首の怪我とは?足首捻挫の恐ろしさと予防法!

ケガは応急処置の仕方で早く治る?RICE処置ってなに?

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

サッカー選手はもちろんのこと

サッカーを趣味で楽しみたい人にも起こりえるグロインペイン症候群

一度発症すると、何度も怪我に悩まされることになります。

キックシュートなどを過度に練習したりするのは注意しましょう。

 

サッカー選手の大敵グロインペイン症候群

・過度なロングキックシュート動作が原因

・練習メニュー改善や適度なクールダウンを盛り込む必要あり

 

身体の痛みや悩み、記事を読んでのご相談など気になられた方は

お気軽にご連絡下さい!

たきろく整体院に相談してみる ← クリックで電話します。

たきろく整体院に興味をお持ちの方はコチラ

 


コメントを残す