肩こりに効く食べ物や食事は?食生活からこりを治す方法

 

 

今日もお元気ですか?!たきろく整体院の大平です!

 

 

世の中、辛い肩こりで悩まれている方が多いです。

パソコンの普及でデスクワークや

スマホの普及で同じ姿勢のままの人が増えました。

 

今回は肩こりを内側が治す!をテーマに

肩こりに効く場合がある食べ物栄養素

ご紹介いたします!

 

 

Sponsored Link

 

 

肩こり血行不良を改善するビタミンB!

 

 

お出かけする時ってカバンを持ち歩きませんか?

若い人はリュックを背負う人も多いですが

 

片方の肩にだけかけるバックも多いですよね。

 

肩の同じ筋肉を使い続けてしまうと血行不良を起こし

肩こりの原因にもなってしまいます。

 

ビタミンB血行不良を改善する効果あり

だが、水溶性のため尿と一緒に外へ排出されやすい

毎日摂取することが大切

 

ビタミンBと言ってもたくさんの種類が存在します。

それらをご紹介いたします。

 

肩こりの疲労物質や乳酸を分解!ビタミンB1

 

 

ビタミンB1は肩こりの症状を起こす

「筋肉の疲労物質」「乳酸」

分解してくれるんです!

 

さらに筋肉が必要とするエネルギーも生み出す為

肩こりの予防にも効果に期待できます!

 

ビタミンB1が身体に不足していると

筋肉にエネルギーが行き渡らず

疲れやすくなってしまいます

 

毎日食べて血行不良を治そう!

 

ビタミンB1を多く含む食材

 

・豚肉

・ハム

・ウナギ

・小麦胚芽

・ごま

・大豆

・玄米

 

特に豚肉は疲労を回復するのに抜群!

肩こりに効果アリです!

 

 

肩の末梢神経を正常に戻す!ビタミンB12

 

 

ビタミンB12は神経の働きを普通の状態に保つ働きをします。

 

抹消神経(まっしょうしんけい)

自分の身体全体情報を伝えてくれる大事な神経です。

 

もちろん肩にも存在しており

肩の末梢神経に問題が出た場合、痛みという形で現れ

肩こりが慢性化する事態もあります。

 

またこれらを予防する力もあるのがビタミン12なんです。

 

ビタミンB12を多く含む食材

 

・しじみ、あさり、赤貝など貝類

・レバー

・いわし、さんま

・焼きのり、味付けのり

 

ビタミン12は魚介類や肉にとても多く含まれています

逆に野菜にはほとんど含まれておらず

肉や魚をあまり食べない人は要注意です。

 

 

 

血液の流れをよくすることで肩こり解消!ビタミンE

 

 

ビタミンEは毛細血管を広げる効果があります。

血管を広げることにより血液の流れをよりスムーズにし

肩こりにも効果が期待できます。

 

ビタミンEを多く含む食材

 

・せん茶

・ひまわり油

・アーモンド、ナッツ

・大豆

 

ビタミンEの不足は血行障害を起こしやすく

肩こりの原因にもなりやすいです。

 

 

Sponsored Link

 

 

肩こりの元凶でもある筋肉の緊張を緩和!マグネシウム

 

 

マグネシウムは筋肉の緊張をほぐす働きがあります。

肩こりは血行不良で起きます。

 

筋肉が緊張して血管を圧迫することも原因の一つです。

 

普段からぜひ食べ物で補いたいですよね。

 

マグネシウムを多く含む食材

 

・あおさ、青のり

・ワカメ

・ひじき

・アサリ、ハマグリなど貝類

 

ワカメなどは味噌汁など人気の具でもあり

比較的摂取しやすいと思います。

 

 

乳酸を分解し肩こりを改善!クエン酸

 

 

クエン酸は肩こりの原因でもある

疲労物質の乳酸を分解する効果があります。

 

乳酸が溜まると疲れがとれず疲労が蓄積していきます。

 

スポーツなどでも休憩中にレモンなど酸っぱい物を

食べているのを見かけませんか?

それはクエン酸を摂取し疲れを取っているんですよ!

 

クエン酸を多く含む食材

 

・レモン

・ライム

・梅干し

・イチゴやパイナップルなど果物

 

これらを食べて寝て起きると身体が軽くなったように

感じることがよくありました。

 

 

 

筋肉を作る大事な要素で肩を支える!タンパク質

 

 

ご存知の方も多いと思いますが

タンパク質は筋肉や骨、皮膚の元になる

大事な栄養素です。

 

人間の身体は日々生まれ変わっており

4,5年前の肉体と現在の肉体では

新しく作られ、生まれ変わっているとか。

 

筋肉が衰えてしまうと頭を支えることが負担になり

肩こりの原因になってしまいます。

 

タンパク質を摂取して筋肉を作ることで

肩こり解消にも有効です。

 

タンパク質を多く含む食材

 

・肉類

・魚介類

・大豆類

 

特に肉が多く含んでおり疲労回復にも活躍する

豚肉がオススメです!

ダイエットなどで肩こりになっていませんか?

それは肉類が不足しているのかもしれません。

 

 

肩こりに酸素を運んで全てを補う!鉄分

 

 

肩こりに鉄分なんて関係あるの?と思いますよね。

 

鉄分にはいろいろな役割がありますが

酸素を身体中に運ぶという働きがあるんです。

 

酸素が身体に行き渡らないと酸欠になり様々な栄養など

身体に行き渡らなくなります。

当然、それが原因で肩こりにも繋がるわけです。

 

何よりも鉄分というのは身体の中で作ることができません

摂りすぎもよくありませんが、

積極的に鉄分を摂取することを心がけましょう!

 

鉄分を多く含む食材

 

・バジル

・こんにゃく

・レバー

・煮干し

 

女性は特に鉄分が不足しがちです。

肩こりに悩んでいる方も多いですよね。

鉄分を摂ることで解消に繋がります

 

 

Sponsored Link

 

 

まとめ

 

肩こりの原因を改善する方法は自宅にあり?お金をかけない為に

西巣鴨たきろく温泉♨ぽかぽかOCLストレッチ整体案内所

③鎖骨胸筋筋膜のストレッチ!だる重い肩が軽くなる人続出?

職場オフィスでの肩こりを改善!必見ストレッチ法を伝授!

首を寝違えて激痛?早く治す方法は?意外な原因に驚愕する!

 

いかがでしたでしょうか。

 

肩こりに効果のある食材を紹介しましたが

これらを食べれば絶対に治るというわけでもありません

整体外側から治し、そして内側からも治す効果を取り入れることで

相乗効果を生み、より効果を出そうということですね!

 

食べ物から栄養を摂取することでも肩こりを解消する効果を得る

・身近な食材で肩こり解消を補助できる

整体と合わせることで肩こり解消に相乗効果を生む

 

身体の痛みや悩み、記事を読んでのご相談など気になられた方は

お気軽にご連絡下さい!

たきろく整体院に相談してみる ← クリックで電話します。

たきろく整体院に興味をお持ちの方はコチラ

 


コメントを残す